■ここでは管理人所有しているCDを紹介致します。
ほぼ洋楽ですが、洋楽というジャンルから見れば、ROCK/POPという枠であり、
日本人からすれば大変聞きやすいジャンルだと思ってます。MOTHERがきっかけで、
いい曲を聴いたなぁと心から感じとってもらえれば光栄です。
■管理人の音楽思考
ポピュラーロック・ボサノヴァ・ジャズ
歌唱力はとりあえず2の次とし、心地よく素敵なメロディラインを好みます。
前向きになれる曲や、ちょっぴり切なく甘酸っぱい曲が大好き。
■苦手なジャンル
ヒップホップ・ソウル・ヘビィメタル
■見方
MOTHER2の街ごとにアーティストを別けてあります。
誰でも簡単に視聴できるよう、URLも記載する予定です。暫くお待ち下さい。
オネット
前向きに、ひたむきに。今から始まる冒険に強く生きていく。
ギターとドラムをベースに、余計な癖がないストレートな美メロ・ロックメロディ。
・ Mae ★
・ Jennifer paige
・ Watashi wa
・ Michelle branch
・ Natalie imbruglia
・ Plumb
・ Bellefire
ツーソン
たまには遊んでもいいじゃない。
軽く口ずさみたくなるような素敵なアコースティックメロディ。
・ Six pence none the richer
・ Gin blossoms
・ Risa loeb
・ Paris match ★
・ Tahichi 80
・ Vanessa Carlton
スリーク
あなたの心が透明になっていく。
冷たくそして優しい、クールなミュージック。
・ Port of notes
・ Suzanne Vega
・ Charlotte martin ★
・ Ivy
・ Belle and sebastian
・ Keane
・ Dona Lewis
・ Jewel
・ Sting
フォーサイド
贅沢なひとときに。
都会の中で強く生きている、ポピュラーロックメロディ。
・ Basia ★
・ Willson phillips
・ Corrs
・ Keri Noble
・ Norah Jones
・ Eric crapton
・ Julia Fordham
New!
■特集アーティスト (時間余裕あり次第、更新予定)

Charlotte Martin
MOTHER FESTIVAL BEST ARTISTS YEAR 2004 受賞
/ Threed hit chart No,1 / Onett hit chart No,3
■おまけ 管理人のカラオケ得意曲
・ 福山雅治 It's only love
・ SMAP 夜空のムコウ
・ 徳永英明 夢を信じて
・ B'z いつかのメリークリスマス などなど
|